2011.10/20 [Thu]
【豚のしょうが焼き】定食♪♪♪

こんにちは~

昨日食べた晩ご飯です


・豚コマ肉でしょうが焼き♪:温泉卵添え
・サニーレタスのサラダ
・カボチャのサラダNEW!!

・だし巻き卵
・市販のゴマ豆腐(らくまめ。超お気に入り♪)
・お味噌汁:八丁味噌、小松菜、ワカメ、えのき茸、揚げ、万能ねぎ
・白ご飯




ここの配合でオイスターソースは抜きました。
炒める油をゴマ油で。

まだまだ、葉物野菜は量が少ない上にちょっと高め設定です。
この日はお買い得な日でした。

だから買えました。(~_~;)




これは美味しかったです~♪

かぼちゃの煮物もめんつゆで煮るっていうレシピを拝見して・・・
ならば!
サラダにしても良かろう~と思ってやってみたら思い通り美味しかったです。
これ、めんつゆなんですよ、味付け。
かぼちゃは好きじゃない~という息子もこれなら食べれるよ、
と食べていました。なるさんに関してはお代わりどっさり。(*^^)v
なるさんも実はかぼちゃは煮物になると途端に避けます。(*_*;
「これは美味しいね!!スイーツ部門的なオカズかな?

ということだそうで。(^^ゞ


◆ほぼ日刊タロウ◆


「首の痛み」
お陰さまで随分と楽になりました。
朝はちょっと起き上がる時に痛みがあり、時間は掛かりましたが。
(^^ゞ
なんとか♪
1日の仕事もこなせました。
お出掛けもしました。
用事があったのです。しかたなく・・・。
でもいい方にいろいろよくしていただいて、スムースでした。
午後も3時頃になると全身の疲れも来て、首も相当疲れたので横に。
夕方のタロウの散歩。
タロウさんは昨日はあんまり歩かなかったのに、
この日は歩く気満々。
ゲッ(~_~;)・・・・手加減してぇ~~タロウ~~。
でも。
途中、犬の散歩をしていらっしゃる方とちょっと立ち話。
とても感じの良い近所の奥様です。(*^^)v
そういうものもなかなか良いものです。
とりあえず気になっていたチマチマした用事も一気に片付いたし。笑
ずっとずっと気になっていたのよ。(^^ゞ
なら早いところ片付けたらよろし。ほんと、そう!
だけどどんどん追いやってました。(*_*;
今度から気をつけます。(^^ゞ
そういえば、
昔って、肩がすごく凝ると、蛭に血を吸ってもらう治療法ってあったと聞きます。
!!((( ;゚Д゚)))マジか?
ヒルですよ??ヒル。・・・・
でも調べたらインドのアーユルなんちゃらって、あれでもヒルに血を吸わせるって。
(>_<)
それからヒルの写真見たら、これみた事ある!
( ゚ ▽ ゚ ;)エッ!!
川の中にしかいないと思っていました。水田とか。
でも土の中、湿った葉の中とかに居る物も。(@_@;)
おぉ・・・
あれかあれか。
Σ( ̄▽ ̄;)
今回うっかりだけど調べてみて良かった。
対処法等も知ってるのと知らないのとでは、大きな分かれ道です。
(^^ゞ
1日1回のポチッ、ぽちを(^^ゞお願いします。


にほんブログ村お手数をおかけしました~
ありがとうございま~す♪
また見に来てくださいね♪(*^_^*)
おまけ。
ためしてガッテン(2011年10月19日放送分)で大股で早く歩くと筋肉が引き締まるってコト、やってましたね。
実は、私は大股でとても早く歩きます。(*^^)v
子どもの頃からそういう性格のようです。笑
確かに歩幅のとても狭い歩き方をされる方が多いような気がします。
猫背になってますね。そういうかたは。
そして目線も、下を向いてる方が多いような気がします。
脂肪は、動く。と私は思っています。
あるべきところに留まっていてくれたらナイスなんですよね。(*^^)v
だから筋肉をなるべく使うことを意識して動くと随分違うって思います。
納得の内容でした。
スポンサーサイト
- at 08:00
- [肉料理:○和食]
- トラックバック(0) |
- コメント(12)
- [Edit]
NoTitle
昨日、ずっと心配してたんだよ(≧≦)ノ
温泉卵、むっちゃ魅力的なお写真になってるね~
写真撮ってる間に、ぽとっと落ちなかった??
絶妙(★▽★)
それにしても、
首にヒル、、、(〒▽〒)
あ、でもね、、、
今日、うちも怖いのアップしてるよ(==;;
楽豆さんなら開けると思うな(*=v=*)